2016.07.30
ポケモンGoについて
足助でも、ポケモンを探して町並みや香嵐渓、足助城にも若い世代のプレーヤーの方たちを見かけるようになりました。市街地とはまた違ったアイテムが見つかることもあるようです(*^▽^*)
不用意に山奥に入ったりするとポケモンではなくリアルな生物(マムシやハチなど)に会うことになり危険です。1人で行動するのはなるべく避けるなど、気を付けて楽しんでくださいね。
2016.07.30
足助でも、ポケモンを探して町並みや香嵐渓、足助城にも若い世代のプレーヤーの方たちを見かけるようになりました。市街地とはまた違ったアイテムが見つかることもあるようです(*^▽^*)
不用意に山奥に入ったりするとポケモンではなくリアルな生物(マムシやハチなど)に会うことになり危険です。1人で行動するのはなるべく避けるなど、気を付けて楽しんでくださいね。
2016.07.25
2016.07.23
期間中、子供さんのみ入館が無料となります。
ご家族やお友達を誘ってぜひお越しください!
2016.07.19
公園管理さんが駆除した後のスズメバチの巣をいただきました。
巣は木の枝に作ってありましたので、花瓶に飾ってみたところ
まるでアート作品のように・・・。
ただし、もし見つけた場合は大変危険ですので近づかず、
足助観光協会または㈱三州足助公社までご連絡ください。
㈱三州足助公社
こちらは観光協会事務所に飾ってあります。
2016.07.16