2014.08.03
第26回 巴川鮎まつりが開催
今日は雨が降ったり止んだりの天候が不安定で、大変蒸し暑い一日となりました。
そんな中、『巴川鮎まつり』が開催され、今年もメインとなる釣り大会には多くの釣り人の参加があり、また子どもたちの鮎のつかみどりも大盛況でしたよ~!
今回は鮎のつかみどりに付きっきりとなり、釣り大会の様子を写せなかったのですが、釣りは100人程の参加があったそうです!
こちら、鮎つかみの様子をご紹介しますね!
子どもに大人気の鮎つかみ。川の中にはたくさんの鮎が。
子どもたちは一生懸命、鮎を探していました!(^^)!「きゃっきゃ」と言いながらも、みんな満足げに鮎つかみを楽しんでいた様子。つかんだ鮎は、塩焼きにして食べられます。その場でつかんで食べられるなんて最高!
本日参加されました皆さま、足助・香嵐渓にお越しいただきありがとうございました。
ステキな思い出を持って帰っていただけたのではないでしょうか♪
---------------------------
足助・香嵐渓は8月2日(土)より「足助夏まつり」が開催されています。
期間中、足助の古い町並みでは、約700基のたんころりんが並べられ、幻想的な風景に出会うことができます。全て町の方が一つひとつ手作りされたものです。
また、国の重伝建に選定されている足助の町並みは今年、電線の地中化や道路の整備が行われ、より一層美しい町並みとなりました。
この機会に、足助・香嵐渓へ遊びにきてくださいね。
今日はたんころりんのまちかど演奏会があちらこちらで開催される予定です♪
今年の夏は「足助・香嵐渓」へ行こう!