2015.10.06
いよいよ祭りが始まります~準備の様子~
9月の最後の週末、十王寺前にて、今週末の土日に行われる『足助まつり』の準備に遭遇しました。
是非、ご期待ください!

一週間前から干しておいたわらを適量束ねて、不要な袴の部分をきれいに取り除きます。

房のようになるように先端をきれいにハサミで切りそろえます。
長年の勘がなければ、上手くいきません。

縄をないます。手前に映っている子は小学6年生と事。驚きました。頼もしいですね~

先輩、後輩集まって協力して準備します。

3世代集まっての毎年恒例の光景です。火縄銃にしめ縄を飾っていきます。

銃は個人、区または借り上げによるものと様々ですが、どれもかっこいいですね。
とても重たいとのことでした。