トップページ 豊田市足助観光協会ブログ 足助城のささゆりの状況~6月9日現在 2017.06.09 足助城のささゆりの状況~6月9日現在 鈴なりになったささゆりが3株集まって咲いており、まるで花束のよう(*^▽^*) 今が見頃です。場所は本丸の東側斜面。写真を撮るもよし、スケッチするもよし。 もうじきお城の入り口に並んだアジサイも咲きそうですよ。 ただし、山の中なので長袖長ズボンでお越しくださいね! 最近のエントリー 令和元年12月16日(月)足助観光協会事務所を臨時休館します 謝恩歳末大売り出しについて 令和元年度12月15日(日) 足助マルシェについて 香嵐渓のライトアップは11月30日で終了しました。 令和元年11月30日(土)本日のイベントについて 令和元年11月28日(木)もみじの色づき状況 カテゴリー 香嵐渓もみじまつり 草花・自然 中馬のおひなさん 香嵐渓 その他・豊田市・足助の催事など たんころりん 足助の古い町並み 足助まつり あすけルネッサンス 足助夏まつり 食 寺社仏閣・史跡 足助の町並み 芸術さんぽ 月見の会 足助八幡宮七草粥 うちめぐり・ご利益めぐり ボランティアガイド 足助地区おいでんまつり 香嵐渓迂回路 アーカイブ 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 9月 2019年 8月 2019年 7月 2019年 6月 2019年 5月 2019年 4月 2019年 3月 2019年 2月 2019年 1月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 9月 2018年 8月 2018年 7月 2018年 6月 2018年 5月 2018年 4月 2018年 3月 2018年 2月 2018年 1月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 9月 2017年 8月 2017年 7月 2017年 6月 2017年 5月 2017年 4月 2017年 3月 2017年 2月 2017年 1月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 9月 2016年 8月 2016年 7月 2016年 6月 2016年 5月 2016年 4月 2016年 3月 2016年 2月 2016年 1月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 9月 2015年 8月 2015年 7月 2015年 6月 2015年 5月 2015年 4月 2015年 3月 2015年 2月 2015年 1月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 9月 2014年 8月 2014年 7月 2014年 6月 2014年 5月 2014年 4月 2014年 3月 2014年 2月 2014年 1月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 9月 2013年 8月 2013年 7月 2013年 6月 2013年 5月 2013年 4月 2013年 3月 2013年 2月 2013年 1月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 8月 2012年 7月 2012年 6月 2012年 5月 2012年 4月 2012年 3月 2012年 2月 2012年 1月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 9月 愛知県豊田市足助町宮平34-1 電話:0565-62-1272(木曜定休) fax:0565-62-0424