
今週末が最後のチャンス!『竹灯りの香積寺』と『願掛けろうそく』
足助の若手有志グループ『麺の会』が中心に約1000基のほのかな灯りで参道を照らす『竹灯りの香積寺』、足助の自治区の有志とボランティアで約800基の揺らめくキャンドルを河原に並べる『願掛けろうそく』。
LEDよりも、自然の灯りにこだわった足助らしい演出をご覧ください。
※『麺の会』のブログもご覧ください。
竹灯りの香積寺の様子
香積寺までの参道を上がってください。お香の良い香りがしてまいります。
五感で味わっていただこうという、心憎い演出です。
日常を離れて、リラックスできる不思議な体験ができます。
今回、特別公開の毘沙門天様もお待ちしております。
ろうそくは、一本100円で香積寺受付にて販売しております。
願掛けろうそくの様子
願掛けろうそくは、西町第二駐車場近くの地蔵堂前にて販売いたします。
香積寺でお参りをしていただいた、ろうそくで、収益の一部をもみじの育成に使わせていただきます。
500円/個