
熊本市長よりお礼状を頂戴しました。
足助観光協会では、平成28年の夏までに集まった皆様からの募金を、熊本の観光施設等の復旧に役立ててもらおうと、平成28年12月に『熊本城災害復旧支援金』の口座宛に送金致しました。
この支援金は、熊本城の修復再建のために使用されます。
先日、その受領書と共にお礼状が届きましたので、ご報告申し上げます。
昨年の夏までのイベント時に設置しておりました募金箱にご協力いただきました観光客他の皆さま、
ありがとうございました。
また、この募金に加え、鮎釣り友の会“川島会”からのご寄附も合わせて送らせていただいております。
修復された熊本城、早く見たいですね。
現地の1日も早い復興をお祈り申し上げます。
足助と熊本県との結びつきとは・・・
現在の熊本県の天草地方は、「島原の乱」の後、天草(現熊本地方)の農民を救った足助の偉人“鈴木正三”師、および鈴木重成公ゆかりの地であり、強い結びつきがあります。