足助みたち栗園(アスケミタチクリエン)&ワラビ狩り

秋の代表的な味覚のひとつ、栗を堪能するならここ。
60ヘクタールの広い農園に約7,000本の栗の木があり、シーズン中には多くの家族連れで大変な賑わいとなります。
栗園のおじさんがニコニコ顔で配ってくれるホクホクの栗ご飯。そして、お土産には袋いっぱいの栗。
誰もがきっと「また来年も…!」と思うはずです。 なお、春にはワラビなどの山菜採りが楽しめます。

住所 豊田市井ノ口町三ッ足1
TEL 0565-62-3855
ホームページ http://www.farm-mitachi.com
日にち 栗 9月上旬~10月中旬 / ワラビ 3月下旬~5月下旬

栗拾い(山菜栗弁当付き)
令和6年8月31日(土)~10月31日(木)
9:30~16:30(受付は15:00まで)

■栗拾い(大人:約1kg / 子供:約0.5kg)& 山菜栗弁当

・9:30~12:00 販売分
大人3,300円 子供(小学生)2,200円

・12:30~15:00 販売分
大人2,600円 子供(小学生)1,600円

小学生未満は入場無料 。 予約なしでご来園可能です。
20名以上の団体客さまには「ゆで栗」をサービスしています。
団体客の方は前もって0565-62-3855までお電話ください。

■服装・持ち物
運動靴、スニーカー(サンダル、ヒール靴はお避けください)
手袋(ゴム手袋・革手袋がおすすめ)、トング

※手袋・トングはあれば(なくても栗拾いはできます)便利です。履物だけはしっかりしたものをお持ちください。
※ トングを無料で貸し出しております。必要な方は受付にてご申告ください。



わらび狩り 取り放題(山菜わらび弁当付き)
※当日券のみの販売
令和5年4月1日(土)~6月4日(日)
水土日・祝日のみ営業

10:00~17:00(受付は15:00まで)


■わらび狩り(取り放題)& 山菜わらび弁当
※栗入り!山菜わらび弁当500円は、入園しなくても購入できます。

・10:00~12:00 販売分
大人・子供(小学生)2,200円

・12:00~15:00 販売分
大人・子供(小学生)1,500円

小学生未満は入場無料 。 予約なしでご来園可能です。


■服装・持ち物
運動靴、スニーカー(サンダル、ヒール靴は避けてください)・山菜を入れる袋・軍手



受付の前には、こんな素敵な遊び場が!
無料なのにターザンロープや本格的なトランポリンと、遊具がいっぱいありますよ(^^♪





<連絡先>
〒444-2354
豊田市井ノ口町三ッ足1番地
足助みたち栗園
電話・FAX:0565-62-3855(期間中:10時~17時)

  • for foreigner
  • 足助観光協会ブログ
  • 観光パンフレット
  • 交通案内 アクセス情報
  • 三州足助観光ボランティアガイド
  • 足助フォトギャラリー
  • 足助のみどころ香嵐渓
  • 足助のみどころ重伝建
  • 足助観光協会について
  • 足助観光協会会員一覧
  • 足助観光協会会員向けページ
  • 足助観光協会Facebook
  • 足助観光協会Instagram
  • 足助観光協会YouTube

足助観光協会

愛知県豊田市足助町宮平34-1

電話:0565-62-1272(木曜定休)

fax:0565-62-0424

ページ上部へ