豊田市足助観光協会ブログ

2025.04.11

【令和7年6月14日(土)開催♪】たんころりん夕暮れコンサート♬ ~マンドリンの音色と合唱の歌声~【入場無料】


(令和7年4月11日ブログ)


6月のたんころりんキャンドルナイトに合わせて、足助交流館でコンサートを開催します♪
入場無料ですので、どなたでもお越しください。
ロビー販売もありますよ!

<日 時> 6月14日(土) 16:00 開演(15:30 開場)
<場 所> 足助交流館 飯盛座
<入場料> 無料



豊田市少年少女合唱団
トヨタ自動車ギターマンドリンクラブ

コンサートの後は、ぜひ町に繰り出してたんころりんをお楽しみください…♡

お問合せ:足助交流館(0565-62-1251)


2025.04.01

【令和7年10月24日(金)~26日(日)】平勝寺 秘仏 第五十六回ご開帳法要・稚児行列(26日)

平勝寺 秘仏 第五十六回ご開帳法要



(令和7年4月1日ブログ)


国の重要文化財に指定されている、平勝寺秘仏、観世音菩薩坐像が17年に一度の公開を迎えます。
10月24日から26日までの3日間、観音祈祷の法要が執り行われます。
この貴重な機会に、ぜひご参詣ください。


と き:令和7年10月24日(金)~26日(日)
ところ:豊田市綾渡町奥12 平勝寺内

御祈祷のお申込みは平勝寺ホームページから。


平勝寺本尊ご開帳 稚児行列



本尊仏ご開帳の慶祝行事にちなみ、ご開帳法要恒例の稚児行列を行います。
「椿の里」から平勝寺観音堂まで稚児装束のお子様方が行列し、お子様の健やかな成長と幸福を祈願して稚児観音祈祷が観音堂にて執り行われます。


と き:令和7年10月26日(日)
化粧…午前8時、出発…午前9時30分
集合場所:椿の里
募集年齢:満1歳から12歳くらいの男女(保護者同伴)
参加費用:9,000円(貸衣装一式込)
お申込み:令和7年8月31日までに、申込書、または平勝寺ホームページからお申込みください。


お問合せ:第56回ご開帳実行委員会(0565-62-2241)

2025.03.29

【令和7年4月19日(土)開催】重要文化財・足助八幡宮本殿<保存修理工事 特別公開>


(令和7年3月29日ブログ)


現在保存修理工事を行っている、国の重要文化財・足助八幡宮本殿の屋根の、修理工事の様子を特別に公開します!
工事の解説に加え、屋根葺き体験も実施します。

  • と き:令和7年4月19日(土) 10:00~15:00 ※雨天時は4月20日(日)開催
  • ところ:足助八幡宮

お問合せ:修理工事特別公開について→文化財課足助分室(0565-62-0609)
足助八幡宮について→足助八幡宮(0565-62-0516)


2025.03.29

【令和7年4月18日(金)~5月11日(日)開催】紙屋鈴木家 de 端午の節句【観覧無料!】


(令和7年3月29日ブログ)


重要文化財の旧鈴木家住宅(紙屋)にて、鈴木家ゆかりの五月人形や鎧飾りを一堂に展示します!

  • 期 間:令和7年4月18日(金)~5月11日(日)
  • 開館日:金・土・日・祝 10:00~16:00
  • 場 所:旧鈴木家住宅

お問合せ:文化財課足助分室(0565-62-0609)


2025.02.21

【令和7年4月27日(日)開催】『ASUKEネイチャーウォーク』~バードウォッチング編~


(令和7年2月21日ブログ)


新緑の美しい香嵐渓で、鳥の声に耳を澄ませてみませんか?
初心者も大歓迎のバードウォッチングが開催!
ゆったりと心を落ち着けて、自然を味わってください♪

  • 開催日:令和7年4月27日(日)
  • 時 間:8:00~10:00 足助交流館受付8:00
  • 場 所:香嵐渓周辺
  • 持ち物:帽子、飲み物、タオル、双眼鏡(借用できます)

<お申込み・お問合せ>
4月6日(日)10:00~
対象:どなたでも(小学生以下保護者同伴)
定員:12名(先着)
足助交流館の窓口、または電話にて
TEL:0565-62-1251


RSS
  • for foreigner
  • 足助観光協会ブログ
  • 観光パンフレット
  • 交通案内 アクセス情報
  • 三州足助観光ボランティアガイド
  • 足助フォトギャラリー
  • 足助のみどころ香嵐渓
  • 足助のみどころ重伝建
  • 足助観光協会について
  • 足助観光協会会員一覧
  • 足助観光協会会員向けページ
  • 足助観光協会Facebook
  • 足助観光協会Instagram
  • 足助観光協会YouTube

足助観光協会

愛知県豊田市足助町宮平34-1

電話:0565-62-1272(木曜定休)

fax:0565-62-0424