豊田市足助観光協会ブログ

2024.02.22

令和6年2月2月24日(土)10~16時『図書館で節句お茶会』へどうぞ(^^♪


  • 日時:2024年2月24日(土)10~16時
  • 場所:NPO法人 体育とスポーツの図書館
  • 料金:500円(抹茶とお菓子)
  • おまけ:みたらし団子※なくなり次第終了なのでお早めに!!
  • 電話:0565-62-3500
  • 住所:豊田市足助町城山49-2 

ちょっと丘の上に昇りますが、見晴らしはサイコーですよ。
JAあいち足助支店の赤い鳥井を過ぎて、もうちょっと歩きます。
左側に看板が出ているので、路地に入ってゆっくり登ってきてください(^_-)-☆
とっても美味しいお抹茶とお菓子をいただけます!!


2024.02.17

足助町並みサポーター企画『あづま袋で足助名菓あつめ』2024年2月25日(日)10:15~


足助の町並みの魅力を伝えるために活動している、足助町並みサポーターの企画イベントです!

✨足助の甘いもの ぎゅっとつめました✨

町じゅうにお雛様が飾られる、足助の春の風物詩「中馬のおひなさん」
「中馬のおひなさん」開催中の足助の町並みを散策しながら、老舗お菓子屋さんのおいしいスイーツをいただきます。

足助でしか手に入らないオリジナル柄の「あすけてぬぐい」を、今回特別にあづま袋に仕立てました。
それぞれの老舗お菓子屋さんを訪問し、下記のお菓子をご提供いただきます。いただいたお菓子はあづま袋に集めていきましょう。
もっと数が欲しかったり他に気になったりしたお菓子があれば、ぜひお買い物をお楽しみください。

自分へのご褒美に、ご家族やお世話になっている方へのお土産に…
楽しいお土産話とおいしいおやつをぜひご賞味ください。


【ご提供するお菓子(50音順、敬称略)】
加東家 パウンドケーキ
川村屋 日月もなか
風外虎餅 ひなどら焼き
両口屋 おひなさん
【イベント情報】
■日時:2024年2月25日(日) 午前10時15分から午前11時30分まで(予定)(受付開始は午前10時から)
■集合場所:旧紙屋鈴木家住宅前(〒444-2424 愛知県豊田市足助町本町20 Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/iLJijtbRyZvTx6WM6)
■参加費:「あづま袋と足助名菓つき」チケットは1枚1500円(当日受付時に支払い)、「同伴者」チケットは無料。
■その他:
▶︎小雨決行、荒天中止(中止等の連絡はご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします)。
▶︎暖かく歩きやすい服装でお越しください。
▶︎集合場所周辺には専用の駐車場はございません。公共交通機関または周辺のコインパーキングをご利用ください。
定員:20名程度(先着順)
申込締切:2024年2月20日(火)

お申込みはこちらのサイトから
https://asukemachinami-feb2024.peatix.com/

【チケットの選択方法】
チケットは、「あづま袋と足助名菓つき」チケットと、「同伴者」チケットの2種類がございます。
1グループ様、最低1枚は「あづま袋と足助名菓つき」チケットをご選択ください。
ご一緒に参加される方は、あづま袋と足助名菓をご希望の場合は「あづま袋と足助名菓つき」チケットを人数分選択してください。
例)ご友人同士3人で参加、全員が足助名菓をご希望の場合は「あづま袋と足助名菓つき」チケットを3枚選択
あづま袋と足助名菓のセットをグループ内でシェアされる場合は、最低1枚は「あづま袋と足助名菓つき」チケットをご選択いただき、お菓子が不要である参加者の人数分「同伴者」チケットをご選択ください。
例)大人2人、子供3人のご家族で参加、足助名菓は大人の分だけご希望の場合は「あづま袋と足助名菓つき」チケットを2枚、「同伴者」チケットを3枚選択してください。
未就学児はチケット選択は不要です。


QRコード


【問合せ】豊田市文化財課 足助分室 
☎0565-62-0609(平日8:30~17:00)
✉bunkazai-asukebunshitsu@city.toyota.aichi.jp 


2024.02.13

足助マルシェ開催!2024年(令和6)2月18日(日)9:30~14:00まで(令和6年2月13日ブログ)

マルシェちらし


  • 日時:2024年2月18日(日)9:30~14:00
  • 場所:新田町駐車場と足助陣屋跡ひろば

(令和6年2月13日ブログ)
★足助マルシェ新田町(協)駐車場★
アンケートに答えてくれた方に「足助塩のフライドポテト」先着200名にプレゼント!!おいしいよ(^_-)-☆
・『もちつき体験』・・・1回目:10時~、2回目:11時~、3回目:13時~
※無くなり次第終了
・マウンテンマテリアルズ主催『福寄せ・ころりん』・・・ゴム銃で福だるまと景品をGETしよう!※体験無料・数量限定

★足助陣屋跡ひろば会場★

焚き火を囲みながらあたたまろう(^_-)-☆
『暮らしの保健室』で体験(無料)すると、対象店舗で割引やサービスが受けられる「商店街カード」がもらえます!!

飲食・小物などの販売やフリマを開催します(^^♪


開催日が2か月に1回、第3日曜に変更となりました。
【お問合せ】足助商工会 0565-62-0480

駐車場は、足助中央駐車場が便利です(^^♪


2024.02.06

紙屋鈴木家スタディーズ 旧鈴木家住宅 × 徳川美術館「はじめての聞香体験」

ちらし表

ちらし裏


紙屋鈴木家の歴代当主は日本三大芸道の一つ「香道」を愛好し、道具類のほか、江戸時代に家元から出された免許皆伝の許状が残されています。
香道では香木の香りを「聞く」といい、香りを聞くことを「聞香(もんこう)」と言います。
今回は徳川美術館と連携し、聞香の楽しみ方の一つ、数種類の香木の香りを聞き分けて当てる「組香(くみこう)」の解説と体験を行います。
お申込みURLはこちら


  • と き 令和6年3月16日(土)①午前の部10:30~12:00、②午後の部13:30~15:00 (各回1時間半程度)
  • ところ 旧鈴木家住宅主屋(豊田市足助町本町20)
  • 定 員  各回15名(抽選)
  • 対 象  小学5年生以上
  • 参加費 一人3,000円(当日支払い、現金のみ)
  • 募集期間 令和6年2月1日~2月29日※抽選結果は3月6日までにメールで通知。
  • 募集方法 あいち電子申請届出システムから申込。※1度の申込で4名まで申込可。(一人1回まで)
  • 協 力 徳川美術館



問合先 豊田市文化財課足助分室
    TEL 0565-62-0609(平日8:30~17:00)
Mail:bunkazai-asukebunshitsu@city.toyota.aichi.jp


2024.01.06

マンリン書店『maku+CALOCO:the ART of INDIAN VILLAGE FABRICS』インド手仕事布の世界2024新春 1.7(日)~2.7(水)


(令和6年1月6日ブログ)
『maku+CALOCO:the ART of INDIAN VILLAGE FABRICS』インド手仕事布の世界2024新春 1.7(日)~2.7(水)

インド西ベンガル州のデザイナー、サンタヌ・ダス氏が手がけるMaku Textiles(マクテキスタイルズ)。
伝統的な技法や素材の美しさを追求し、常にテーマに添った世界観を表す新作を様々展開しています。
今回はその中で、サムサラ・シリーズを中心にご紹介。
CALICOは、伝統的な美しい手仕事が多く伝えられるインド西部カッチ地方に注目し、一年以上ぶりに入荷した貴重な原種シープウールの織布や染・刺繍、あたたかな衣服を中心にご紹介してまいります。
蔵の中の新春のしつらえもお楽しみに。
                       深見 寿美子 深見 冨紗子
※文章は、マンリン書店のハガキより引用しています


表の書店には足助に関連する本はもちろん、子どもさん向けの本や洋書もたくさん置いてあります(^_-)-☆

【問合せ】
マンリン書店 蔵の中ギャラリー
木曜日定休、水曜日は不定休です。 
℡ 0565-62-0010
マンリン書店ホームページ 
インスタグラム #asukemanrin


RSS
  • for foreigner
  • 足助観光協会ブログ
  • 観光パンフレット
  • 交通案内 アクセス情報
  • 三州足助観光ボランティアガイド
  • 足助フォトギャラリー
  • 足助のみどころ香嵐渓
  • 足助のみどころ重伝建
  • 足助観光協会について
  • 足助観光協会会員一覧
  • 足助観光協会会員向けページ
  • 足助観光協会Facebook
  • 足助観光協会Instagram
  • 足助観光協会YouTube

足助観光協会

愛知県豊田市足助町宮平34-1

電話:0565-62-1272(木曜定休)

fax:0565-62-0424