豊田市足助観光協会ブログ

2022.08.27

体育とスポーツの図書館より『2022.9.11(日)つきよのコンサート』予約受付中(^^♪

つきよのコンサートちらし


  • 日 時:2022.9.11(日)午後6:30~8:30
  • 場 所:体育とスポーツの図書館(足助町城山49-2)
  • 料 金:大人1,000円【小学生半額】お団子付き
  • 定 員:先着40名様 ※お早めに

≪PROGRAM≫  演奏時間各20分程度
*********************
風華会のみなさん(琴の調べ)
青山 充(クラリネットでスウィング)
Duo le lien (デュオ ル リアン)

Duo lu lien(デュオ ル リアン)
2015結成。ソプラノとピアノによる音大卒の本格派ユニット。
子ども向け~クラシックまで幅広く演奏し、イベントや子ども園、コンサートなどで活躍中。

竹内 支保子(ソプラノ)
東京芸術大学卒業。卒業時に同声会賞受賞。
第2回ノーヴィ国際音楽コンクール、奨励賞受賞。
藤原歌劇団、東京レディースシンガーズを経て、現在は岡崎音楽家協会会員。
銀の鈴コーラス、山里混声合唱団こだま、各講師。

山岡 恵(ピアノ)
名古屋芸術大学研究生過程卒業。鈴木孝子氏に師事。
リトミック研究センターにて上級指導者資格取得。
山里混声合唱団こだま・音楽ユニット「アルコット」各ピアニスト。

【お申込み】
体育とスポーツの図書館 TEL/FAX:0565-62-3500
E-mail:sports@asuke.aitai.ne.jp  090-4231-0557(成瀬)
主催:NPO法人 体育とスポーツの図書館


2022.08.27

足助を満喫!『第2回 香嵐渓一の谷フェスタ』2022年8月27日(土)28日(日)10:30~16:00開催(^^♪

  • 日 時:2022年8月27日(土)・28日(日)各日10:30~16:00 ※雨天決行
  • 場 所:第1会場---香嵐渓一の谷/第2会場---香嵐渓広場
  • 料 金:入園無料・駐車場有料500円
  • 駐車場:P1宮町駐車場、P2足助支所駐車場をご利用ください

(2022令和4年8月27日 ブログ)
8/28(日)には“名古屋ギター女子部”・“ゐづる”が登場!(^_-)-☆ 
音楽やダンスのステージは香嵐渓広場、キッチンカーやワークショップは一の谷前で行われます!!



ファイルイメージ

ちらしPDF裏


※第一会場から第2会場へは、森林浴を楽しみながら園内の遊歩道を歩いて移動してください(^_-)-☆
※天候によってはイベント内容が変更、荒天の場合は中止となる可能性があります。

【主催・問合せ】香嵐渓一の谷 〒444-2424 愛知県豊田市足助町一の谷22番地
電話:0565-62-0508
【協賛】ホンダロジコム株式会社


2022.08.27

マンリン書店蔵の中ギャラリー『アフリカン プリミティブ アート展 -民具・テキスタイル-』9.2(金)~10.4(火)


(令和4年8月27日ブログ)
AFRICAN PRIMITIVE ART 9.2fri.-10.4tue.

残暑お見舞い申し上げます。夏期休暇をいただきありがとうございました。平常通り営業して参ります。
夏の日差しに、遥かなるアフリカの大地へ想いを馳せて、アフリカの民具やテキスタイルをご紹介します。
大いなる大地と繋がり生まれる神秘的な造形の美しさは、時間も国も越え、直感的に人の持つ原始的な感覚に響いてきます。
その普遍的な魅力は、20世紀の多くの芸術家たちにも多大な影響を及ぼしました。
生活や儀礼で使用される民具、テキスタイルなど、大らかでエネルギーに溢れた創造性と美しさが、日常に新たな光を注いでくれます。晩夏の蔵にぜひお越しください。
                       深見 寿美子 深見 冨紗子
※文章は、マンリン書店のハガキより引用しています

秋服も入荷しております。お楽しみに!

【問合せ】
マンリン書店 蔵の中ギャラリー
木曜日定休、水曜日は不定休です。 
℡ 0565-62-0010
マンリン書店ホームページ 
インスタグラム #asukemanrin


2022.08.22

足助観光協会でのチャレンジWEEK活動報告(足助中学校 2年 長山 紗子)

(令和4年8月22日ブログ)
今日は、香積寺に行きました。
始めは仏様にお参りしました。
願い事が叶うように礼などの順序を守ってお参りしました。
そのあと、座禅堂に行きました。
真ん中には仏様がいて、その両端には、壁を向いて座禅できるようしてあり、座布団も8個か置いてありました。
私はやったことがないので座禅をしてみたいと思いました!
そんな香積寺には、お守りやもみじ型の絵馬も売っています。
皆さんぜひ香積寺に来て、お参りをしたり、お守りを買いに来てください!!
座禅体験したい方はお寺にお問い合わせください。
山門の外には両側に昔土塁として使っていた、驚くほどの高い土の壁があるのでぜひ見に来てください!
一日だけの職場体験でしたが、楽しみながらたくさんのことが学べた時間になりました!!


香積寺にて

待月橋にて


2022.08.22

足助観光協会でのチャレンジWEEK活動報告(足助中学校 2年 岡田 理央琉 )

(令和4年8月22日ブログ)

今日は、香嵐渓や香積寺、足助屋敷に行きました。
香嵐渓のもみじは緑色でとても美しかったです。
赤ではないもみじをゆったり見るのは初めてでした。
足助屋敷では、初めにわら細工と機織りを見ました。
一つ一つ丁寧に作業して作られていました。
次に、土蔵に行きました。
土蔵では、蚕を見ました。
蚕を使ったおもちゃを転がしてみたら不思議な動き方をしながら回転しました。
なぜあのような動き方をするのかとても疑問に思いました。
土蔵の二階には昔の家の中の様子が広がっていました。
ほかにも、昔の食器なども展示されていました。
すごく面白かったです。それから鍛冶屋にも行きました。
 釘一本から、ナイフを素早く作っていてすごかったです。
火のそばで暑そうでしたが、真剣に作る姿がかっこよかったです。
 三州足助屋敷は、7月20日(水)火~8月31日(水)の間、高校生まで入館無料です。
夏休み限定体験もあるのでぜひお越しください。


母屋にて

土蔵二階にて

鍛冶屋にて ナイフ


RSS
  • for foreigner
  • 足助観光協会ブログ
  • 観光パンフレット
  • 交通案内 アクセス情報
  • 三州足助観光ボランティアガイド
  • 足助フォトギャラリー
  • 足助のみどころ香嵐渓
  • 足助のみどころ重伝建
  • 足助観光協会について
  • 足助観光協会会員一覧
  • 足助観光協会会員向けページ
  • 足助観光協会Facebook
  • 足助観光協会Instagram
  • 足助観光協会YouTube

足助観光協会

愛知県豊田市足助町宮平34-1

電話:0565-62-1272(木曜定休)

fax:0565-62-0424