2019.03.30
4月30日(火)と5月1日(水)の2日間、ご予約いただいた各日100名様に対して、足助の中馬街道(古い町並み)に点在するご利益スポット5ケ所の限定御朱印を集めていただく企画です。
各ポイントでは足助在住の男子(通称:足男(あしだん)がご朱印を(記載済みのもの)を配り、ご利益スポットの説明を行います。
平成最後のご朱印と、新元号のご朱印をもらえるチャンスは滅多にありません!
途中の休憩所では、足助の和菓子店の改元限定スイーツと、淹れたてコーヒーまたは抹茶を飲みながらホッと一息を。
平成31年4月5日(金)午前9時より、いよいよ申込受付開始です(^^♪
定員の100名に達した時点で締め切りとさせていただきます。
受付はFAXまたはお電話で豊田市 足助観光協会まで!
- 問合せ:豊田市 足助観光協会
- 電話:0565-62-1272
- FAX:0565-62-0424
※あらかじめ用意された別紙のご朱印です。お持ちのご朱印帳に直接書くことが出来ませんご了承ください。
※料金は1日1,500円で、事前の予約が必要です。
※お付き添いで男性やお子さんが一緒に歩かれることは自由ですが、御朱印やスイーツのご提供が出来ません。
コーヒーとお菓子は、別料金をお支払いいただければご用意できます。
※年齢制限はございません。
※香嵐渓の市営駐車場をご利用の場合、領収書を受付までお持ちいただければ、駐車料金を返却します。
尚、個人の駐車場または公共交通機関の料金は返却出来ませんのでご了承ください。
5か所のご朱印とは・・・
足助八幡宮・馬頭観音・本町地蔵堂・お釜稲荷・香積寺です。
2019.03.30
県道39号線を足助、香嵐渓方面に向かってくる途中の山並みにヤマザクラが綺麗に咲いています。
片側一車線のため、車を止めることは出来ませんので安全には十分に気を付けて、車窓からの景色をチラッとお楽しみください。
2019.03.29
香嵐渓のカタクリは20日前後が最盛期で、現在は全般的に見頃を過ぎています。今年は咲き始めが早かったですが、途中の冷え込みもあり、その後、暖かくなりツボミが一斉に開きました。霜の影響もあったのか、どことなく元気が無かった今年の妖精たち。4月にお越しいただいても、あまり良い状態ではないと思います。
また来年、可愛らしい花を見せてくれることを楽しみに待ちましょう!
尚、人気の高い香嵐渓のモミジの新緑は、4月中旬~5月上旬が見頃です。
巴川の清流と爽やかなモミジの木立の中をお散歩しに来てください(^^♪
2019.03.29
釣りファンの皆さま、足助町の巴川を舞台にとても大きな釣りのトーナメントが開かれますよ!
開催日は8月ですが、いよいよ4月1日から申し込みが始まります。
楽しみですね(^^)
【大会についてのお申込み】シマノ エントリーセンター 土日祝以外 11時~17時 電話0120-200-160 FAX 0120-122-220 インターネットからは“シマノ ジャパンカップ”で検索してください。
尚、入川券などについては【巴川漁業協同組合】電話 0565-62-0015
2019.03.26
陽の当たる斜面では見頃は過ぎ(一方通行の上り側の斜面)、日陰の斜面(下り側の斜面)ではとても綺麗に反り返って咲いている様子が見られました。こちらもまもなく下り坂となりますので、お急ぎください。
今年は全盛期が20日前後となりました。4月には全般的に下り坂となるでしょう。
こちらは陽当たりが良く上りの斜面で、早くから開花している場所です。
こちらは下りの斜面です。日陰のため開花が遅い場所です。