
まる八

アユ・ウナギ・イワナ・コイなど川魚料理を中心とした山里料理でおもてなしする、山の一軒宿です。宿泊は一日二組、最大25名様までとなります。宴会は70名様まで可能です。団体様には送迎バスもご用意しております。
特にお勧めは6月7月の蛍の季節です。


住所 | 豊田市下平町山口30番地 |
---|---|
TEL | 0565-63-2811 |
ホームページ | http://www.maruhati.gr.jp/ |
メールアドレス | hotaru@maruhati.gr.jp |
営業時間 | 11:00~(お食事の場合)※コロナ対策で夜20時まで |
定休日 | 不定休 |
料金 | ¥10,500~ |
料理 | 夏季はアユやウナギ、コイなどを中心とした山里料理</br>冬は自然のイノシシや岩魚などの山里料理</br>*冬に期間限定で生キャビアを食べることができます ※コロナ対策で酒類を中止 |
客室 | 和室3室・収容人員25名 |
令和3年6月5日(土)~7月18日(日)ホタル観賞会について
「民宿まる八」では、今年もホタル観賞会を行います。
※予約が必要です。
まる八でお食事されたお客様で、希望される方をホタルの良く見える場所にお連れします。
ホタルの意外な生態からエピソードまでよく分かるエコガイド付きです。
週末、お客様の多い日は大型バス、平日などの少ない日はマイクロバスで
ツアー参加者を乗せて出発します。※コロナ対策で、窓を開けています。
マイクロバスの方が細い道まで入れるので、蛍の穴場まで行くことが出来るので
平日が狙い目だそうです。
バスは午後8時頃、宿の玄関前から出発します。
ここから、約1時間の発見と感動のツアーの始まりです。
気象条件などによりホタルの姿がみられない事もございます。ご理解ください。
新型コロナウイルス感染症への取り組み
※お酒の提供はございません。
※飲食店営業は午後8時終了です。
※宿泊組数を1日1組のみとします。1組の定員は2~16名とします。
※ご来店時検温及び健康状態をお聞きします。検温により37.5°以上のお熱を確認した場合別室に待機いただき保健所に連絡し、その後は保健所の指導の下行動していただきます。
※お食事は個室を使用してます。人数に応じた大小のお部屋をご用意します。
※お料理は会席料理になります。バイキングはありません。
※消毒設備は各所に設置してあります。必要に応じてご使用ください。
※換気はできる限り行います。冬季に換気のため館内温度が下がることがあります。