2014.11.15

2014.11.12
見ごろ間近!本日の穴場スポット。
2014.11.11
秋の伊勢神峠ウォーキング
秋の伊勢神峠ウォーキング開催のお知らせです。
香嵐渓から北東へ15キロに位置する伊勢神峠。そこで、香嵐渓とはひと味違う山の紅葉を見ながら、秋の紅葉を楽しんでみませんか。
【詳細】
開催日時:平成26年11月16日(日)※雨天中止
午前10時~午後1時(受付は10時30分まで)
受付場所:旧伊勢神トンネル西口(豊田市明川町)
主 催:伊勢神峠を愛する会
実施内容:伊勢を望む伊勢神宮遥拝所から、旧愛知いこいの村裏の伊勢神湿地まで散策(約1時間、歴史や植物についてのガイド付き)。伊勢神湿地にて、食事(伊勢神弁当)。
参加費:300円(伊勢神弁当、イベント保険料込み)※事前申し込み不要
問合せ:伊勢神峠を愛する会 会長 朝倉和夫(0565)67-2531
その他:チラシをご覧ください。
その他、『伊勢神峠伊勢神宮遥拝所のご祭典(伊勢守祭り)』が開催されます。
日時:平成26年10月17日(金)午前10時30分~
場所:伊勢神宮遥拝所(旧伊勢神トンネル西口より歩いて15分)
内容 自治会のみなさんによる祭典です。
2014.11.10
今日はさらに素敵な色付き♪
2014.11.06
足助屋敷前の「創作福々屋・手仕事庵」
足助屋敷長屋門前では「手仕事庵・福々屋」が開催されています。
本日、クラフトならではのほんわかした感じの作品に出逢いました。
【クラフト詳細】
手仕事庵:11月1日(土)~12月1日(月)
福々屋:11月1日(土)~12月2日(火)
クラフト作家が製作したオリジナリティあふれる手作り作品を展示・販売しています。
作家とおしゃべりしながら、作品を手に取ってお買いものできる楽しい展示会です。
週替わりでお店が変わります。詳細は三州足助屋敷HPをご覧ください。

【花仙工房】古布、ビーズアレンジ

【染編かざみ】羊毛、草木染

【創作福々屋】

【福々屋内】小鳥

【福々屋内】ブルドックカバン

【イワシクジラ】雰囲気似顔絵

【蛙庵】蛙の陶小物


【柄澤照文】和紙絵、粘土人形

【福々屋横】名畑雅彦:お言葉書きます