豊田市足助観光協会ブログ

2025.01.14

マンリン書店 蔵の中ギャラリーよりお知らせ『織師シャムジー氏の仕事』開催★☆


(令和7年1月14日ブログ)


インドから来日される織師シャムジーさんの仕事を映像などでご紹介し、実際にスピンドルを使った原毛の糸紬ぎをするワークショップを開催します。
その他、簡易的な機織りやシングルチャルカも実際に使い、インドの手仕事の世界に触れます。
企画展では、シャムジーさんの美しい毛織物を中心に秋冬の新作もご紹介致します。
お楽しみに!
深見 寿美子・深見 冨紗子 *マンリン書店DMハガキより引用

<企画展>
日 時:2025.1/10(金)~2/4(火)
場 所:足助町新町2 蔵の中ギャラリー/マンリン書店
定休日:木曜・不定休で水曜

<織師シャムジー氏の糸紬ぎワークショップ>
日 時:2025.1/19(日) 10:00~15:00頃
場 所:豊田市御内町滝沢1 そらのうたMIUCHI(旧御内小学校)
参加費:大人1人 5000円(昼食付)
定 員:15名
お申込み締切:1/15(水)

お問合せ:マンリン書店(0565-62-0010)


2025.01.14

【令和7年1・2月分】紙屋鈴木家住宅 保存修理工事エリア見学ツアー

チラシ


(令和7年1月14日ブログ)


国の文化財にも指定されている旧鈴木家住宅(紙屋鈴木家)の工事の様子を、解説つきで見学することができます!
約1,230坪の敷地を持つ紙屋鈴木家。令和5年から通りに面した母屋を部分公開していますが、大部分はまだまだ工事中です。
その修理エリアを見学できるツアーを、毎月第2・4金曜に開催しています。
令和7年の1月・2月分の募集が開始されております。

  • 開催日:1月10日(金)、24日(金)、2月14日(金)、28日(金) 10:30~11:30(予定)
  • 対象:小学1年生以上
  • 定員:6人(先着順)
  • 参加費:豊田市内在住の方、または市内在学の高校生以下のこどもは無料

    市外在住の方は1,000円/人
※来場時に「運転免許証」「健康保険証」「マイナンバーカード」「生徒手帳」「学校等が発行した学年通信」などを持参して下さい。

  • 申込み:開催日の前月1日から「あいち電子申請・届出システム」で受け付けます。
  • チラシのQRコードか、以下のURLからでもお申込み頂けます。

問合せ:豊田市文化財課足助分室(0565)62-0609


RSS
  • for foreigner
  • 足助観光協会ブログ
  • 観光パンフレット
  • 交通案内 アクセス情報
  • 三州足助観光ボランティアガイド
  • 足助フォトギャラリー
  • 足助のみどころ香嵐渓
  • 足助のみどころ重伝建
  • 足助観光協会について
  • 足助観光協会会員一覧
  • 足助観光協会会員向けページ
  • 足助観光協会Facebook
  • 足助観光協会Instagram
  • 足助観光協会YouTube

足助観光協会

愛知県豊田市足助町宮平34-1

電話:0565-62-1272(木曜定休)

fax:0565-62-0424