豊田市足助観光協会ブログ

2024.10.22

【募集期間延長!】令和6年11月1日開催♪『重要文化財の大商家で愉しむ 茶道体験』

チラシ


(令和6年10月22日ブログ)


  • 日 時:令和6年11月1日(金)
  • 午前の部→10:30~12:00、午後の部→13:30~15:00
  • 場 所:重要文化財 旧鈴木家住宅(豊田市足助町本町20)
  • 講 師:裏千家教授 沢田宗津
  • 費 用:一人 3,800円(当日現地払・現金のみ)
  • 定 員:各回11人まで
  • 対 象:小学5年生以上

紙屋鈴木家の歴代当主は茶道の裏千家を嗜んでいました。
そんな旧鈴木家住宅の主屋の炉を使って、裏千家教授を講師に迎え、ご自身でお茶をたてる特別な体験をして頂けます。
非日常空間で静かに心を傾ける贅沢なひとときをお過ごしください。

※体験には「白い靴下」を着用ください。
申込みは定員になるまで先着順。チラシのQRコードからお申込みください。

お問合せ:豊田市文化財課足助分室(0565-62-0609)


RSS
  • for foreigner
  • 足助観光協会ブログ
  • 観光パンフレット
  • 交通案内 アクセス情報
  • 三州足助観光ボランティアガイド
  • 足助フォトギャラリー
  • 足助のみどころ香嵐渓
  • 足助のみどころ重伝建
  • 足助観光協会について
  • 足助観光協会会員一覧
  • 足助観光協会会員向けページ
  • 足助観光協会Facebook
  • 足助観光協会Instagram
  • 足助観光協会YouTube

足助観光協会

愛知県豊田市足助町宮平34-1

電話:0565-62-1272(木曜定休)

fax:0565-62-0424